お知らせ一覧
-
透明スクリーンが「サンロッカーズ渋谷 vs 川崎ブレイブサンダース」のGiGOの冠試合で活用されました!
2025年3月12日(水)に開催された2024-25シーズン 第24節 サンロッカーズ渋谷 vs 川崎ブレイブサンダース戦にて、サンロッカーズ渋谷様と株式会社GENDA GiGO Entertainment様のご協力のもと、透明スクリーンを活用した撮影ゾーンが設置されました。
この撮影ゾーンでは、透明スクリーンの裏側に立つことで、サンロッカーズ渋谷のマスコットキャラクターと一緒に撮影できる特別な体験を提供しました。
多くの来場者の皆様にお楽しみいただき、大変好評をいただきました。
また、株式会社GENDA GiGO Entertainmentの皆様には、映像調整や展示演出において細部にわたるご準備をいただき、大変感謝しております。
特に、背景色の変更やサイズ調整など、透明スクリーンの魅力を最大限に活かす工夫を施していただき、より良い展示を実現することができました。
試合当日は満員の観客の中、サンロッカーズ渋谷が見事に勝利し、大きな盛り上がりを見せました!
ご参加いただいた皆様、サンロッカーズ渋谷の関係者の皆様と株式会社GENDA GiGO Entertainmentの関係者の皆様、誠にありがとうございました。
さらに詳細はブログ記事をご覧ください
透明スクリーン×スポーツイベント|撮影ブースで特別体験を実現!
▶ 製品情報:ビーム電子工業の透明スクリーン製品ページ -
チェンジングディスプレイ「 JAPAN SHOP 」展示会出展のご報告
2025年3月4日(火)〜7日(金)に開催された展示会『 JAPAN SHOP 』にて、グッドプランニング株式会社様のブースに弊社のチェンジングディスプレイを展示いただきました。
ブースの最前面にご展示いただき、多くの来場者の方にご覧いただくご配慮をいただきました。
関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
当日の展示風景を動画でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
▶ 製品情報:ビーム電子工業のチェンジングディスプレイ製品ページ -
2025年2月11日(火)-16日(日)に開催された『名古屋造形大学 卒業展示会』へお邪魔させていただきました。
弊社のチェンジングディスプレイ技術をご活用いただいた作品**「どっちもおんなじ」**の展示を見た方たちの反応は
「レンチキュラーというレンズをはじめて聞いた」や「もっと色々な場所で活用できそう」など。
また、見る場所によって違う映像が流れることについては「面白い!」「感動した!」という驚きの声が多く寄せられていました。
作者の(ペンネーム:じたらく 様)も「技術として新しいと思った。フィルムレンズなので活用し易い。」「実際に動いて視点を変えることで”見える世界が変わる体験”ができるので、コンセプトの『多様性』にマッチする作品ができた。」と語っていました。
弊社の出展する展示会でも本作品**「どっちもおんなじ」**を上映させていただくことになりましたので、ぜひ足を運んでいただきチェンジングディスプレイ技術をご体験ください!
今回は素晴らしい作品にチェンジングディスプレイをご活用いただきありがとうございました。
じたらく様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
▶ 製品情報:ビーム電子工業のチェンジングディスプレイ製品ページ -
名古屋造形大学 卒業展示会にてチェンジングディスプレイが展示されます!
このたび、名古屋造形大学の卒業展示会にて、弊社のチェンジングディスプレイ技術を活用した作品**「どっちもおんなじ」**が展示されます。
本作品は、視点の変化によって映像が切り替わる特性を活かし、多様性の理解と受容をテーマに表現されています。
私たちのディスプレイ技術は、単なる映像表示にとどまらず、視覚体験を通じてメッセージを届けることができます。
今回の展示では、異なる文化や背景を持つ人々が共に生きる世界の美しさを、アニメーションを通じてご体感いただけます。
📌 展示詳細
📍 場所:名城公園駅上のキャンパス アリーナ棟4階 EVを出てプレゼンテーションボックス5の部屋
🎨 展示作品:「どっちもおんなじ」
📅 会期:2025年2月11日(水) - 16日(日) 10:00 - 18:00
ぜひ会場に足を運んでいただき、新たな視覚体験とメッセージをお楽しみください!
▶ 製品情報:ビーム電子工業のチェンジングディスプレイ製品ページ
▶ 展示風景:
-
「透明スクリーンの疑問にお答えします! ~プロジェクターの違い・裏側の見え方~」
現在、展示会にてご紹介しております「透明スクリーン」について、多くのご質問をいただいております。
今回はその中から、「プロジェクターの違いによる映像の変化」と「スクリーンを裏側から見た際の見え方」について検証をおこないました。
その他のご質問につきましても、引き続き検証を進めてまいります。
ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ご覧いただき、ありがとうございます。 -
📢【お知らせ】「ビームスコープ」を日経トレンディに掲載しました!📢
📢📢
このたび、当社の透明スクリーン 「ビームスコープ」 が、経済雑誌『日経トレンディ』に掲載 することとなりました!✨
🔹 掲載号:2025年3月号(2月4日発行予定)
🔹 革新的な透明スクリーン「ビームスコープ」の特集!
『日経トレンディ』は、最新のトレンドや注目の製品を紹介する信頼ある経済雑誌です。
今回の掲載を通じて、多くの方々に「ビームスコープ」の魅力を知っていただけることを嬉しく思います。
📌「ビームスコープ」の詳細はこちら
👉 製品情報ページ
ぜひ、2025年3月号をご覧ください!📖✨
-
弊社の新製品「チェンジングディスプレイ」の専用ページを公開いたしました。
「チェンジングディスプレイ」は、視点に応じて画像や映像を切り替えることができる新しいタイプのディスプレイです。
さまざまな商業施設や展示会で活用できる革新的なディスプレイソリューションを提供します。
詳細はこちらをご覧ください。 -
展示会イベント総合EXPO(2025/1/22~24)ご来場のお礼
1月22日~1月24日に開催されました展示会イベント総合EXPOにおきまして
ご多忙の折にもかかわらず多くの方に弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
今回会場でご紹介させていただきました「透明スクリーン&チェンジングディスプレイ」について
ご不明な点などございましたらご遠慮なくお問い合わせ頂ければと存じます。
今後ともビーム電子工業(株)を何卒よろしくお願い申し上げます。 -
明日より開催の展示会「イベント総合EXPO」の準備が完了いたしました。
-
展示会イベント総合EXPO(2025/1/22~24)の会期が近づいてきました
来週の1月22日(水)から幕張メッセで開催される展示会「イベント総合EXPO」の会期が近づいてきて来ました。
会場案内図が配布されましたのでお知らせいたします。
●ブース番号 4-65
8ホール出入口より直進していただき、突き当り手前を右側に曲がります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。 -
第12回イベント総合EXPO(2025/1/22~24)出展のお知らせ
弊社は、2025年1月22日(水)から1月24日(金)まで幕張メッセで開催される第12回イベント総合EXPOに出展いたします。
ぜひ弊社ブースへお越しください。
イベントEXPO/会社紹介ページ
第12回イベント総合EXPO 開催概要
●会期:1月22日(水)~1月24日(金) 10:00~17:00
●会場:幕張メッセ
●ブース:7・8ホール ブース番号 4-65
●展示内容:透明反射型プロジェクタースクリーン
ご来場のご登録はこちらからお願いします。
https://www.livent-expo.jp/hub/ja-jp/register.html?code=1239927674030366-QTJ
皆様のご来場を心よりお待ちしております。 -
11月14日~11月16日に開催されました「いたばし産業見本市2024」において、日本光学会様のご厚意で出展の機会をいただきました。
ご来場いただいた皆様、お忙しい中、弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
今回の展示会では、普段弊社の商品を直接ご紹介する機会が少ないお子様やご家族にも足をお運びいただき、3D体験を楽しんでいただけたことは、私たちにとっても大変貴重な機会となりました。
特に、お子様が立体動画を見て、飛び出したパンの映像を空中でつかもうとする仕草を拝見し、私たちも心温まるひとときを共有させていただきました。
今回ご紹介いたしました「レンチキュラー方式の3D動画映像」や「プロジェクター用透明スクリーン」について、ご不明な点やさらに詳しい説明が必要な場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
これからも皆様に驚きと感動をお届けできるよう努力してまいりますので、ビーム電子工業株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。
-
先日開催された展示会にご来場いただいたお客様が、弊社製品の透明プロジェクタースクリーンについて、感想と動画を公開してくださいました。
製品の特徴を実感していただき、貴重なご意見とご感想をいただけたことに、深く感謝申し上げます。
動画では、透明スクリーンのユニークな映像表現とその魅力がわかりやすく紹介されています。
引き続き、透明スクリーンをはじめとする弊社製品にご注目いただけますと幸いです。
今後もお客様のご期待に応えられますよう、精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
CEATEC JAPAN 2024
— でゅら~ (@deulah2002) October 17, 2024
ビーム電子工業株式会社
透明スクリーンにプロジェクターの映像を投射しているんだけど、幕張メッセの照明の下でも、映像が負けてないの、凄くない? pic.twitter.com/LslTwqgaog -
2025年04月01日にリリース予定の新製品透明反射型プロジェクター用スクリーンALR BEAMSCOPEをご紹介いたします。
本製品は、超短焦点プロジェクター向けに設計されており、狭いスペースでも大画面での投影が可能です。
映像を反射・投影するタイプで、正面からの視認性と明るさに特化しています。
スクリーンは透過率が高く、鮮やかな映像を投影すると同時に、背後の背景も活かせるのが特長です。
また、視野角を正面方向に制限することで、明るい環境下でも優れた視認性を実現した視覚体験を提供します。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/beam-matsumoto/c6a9ccc0a5.html?sc_i=shopping-pc-web-detail-item-bclst-_
少しだけお待ちください。
-
24年10月15日~10月18日に開催されました幕張メッセ CEATEC2024におきまして、ご多忙の折にもかかわらず多くの方に弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
今回ご紹介させていただきました「透明スクリーン ALR BEAMSCOPE(ビームスコープ) 」をはじめ、会場でご説明させていただいた弊社サービス内容にご不明な点などございましたらご遠慮なくお問い合わせ頂ければと存じます。
今後とも「ビーム電子工業株式会社」を何卒よろしくお願い申し上げます。
展示会の様子をご覧ください。
-
展示会CEATEC2024にも出展いたしますALR BEAMSCOPEの最新動画をYouTubeで公開いたしました。
ぜひご覧ください。
特長: 透明なのに明るい
サイズ: 50インチ~100インチ
使用プロジェクター: 超短焦点プロジェクター EPSON LS300 3600ルーメン
納品荷姿: フィルム巻物 または板物
輝度: 正面ピーク値 1300cd/M2 正面30°(左右15度ずつ)
透過率: 85~90%
Haze: 5%以下 -
弊社は、2024年10月15日(火)から10月18日(金)まで幕張メッセで開催されるCEATEC2024にiテクノ株式会社様と共同出展いたします。
ぜひ弊社ブースへお越しください。
CEATEC2024 開催概要
●会期:10月15日(火)12:00~17:00
10月16日(水)~10月18日(金) 10:00~17:00
●会場:幕張メッセ
●ブース:ホール 3 ブース番号 3H063
●展示内容:透明反射型プロジェクタースクリーンと3Dフィルムを貼合したパネル
https://www.ceatec.com/ja/exhibition/detail.html?id=109
皆様のご来場を心よりお待ちしております。 -
Yahoo!ショッピングで製品サンプルを含む出品をしています。ぜひチェックしてみてください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/beam-matsumoto/search.html -
日頃よりビーム電子工業株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。
より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。
またスマートフォンやタブレットでの表示にも対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。
これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。