プリズム
プリズムレンズ
ビーム電子工業のプリズムレンズは、映像機器、生産設備、検査装置など様々な用途に採用されています。
小型サイズから大型サイズのプリズムレンズを製造販売しております。
お客様の仕様でのオーダーメイド対応も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
レンズ幅 | 30mm~1,000mm |
---|---|
レンズ長さ | 100mm~1,300mm |
基材材質 |
|
基材シート厚 | 0.125mm~3.0mm ※貼って剥がせる微粘着付タイプも承っております。 |
備考 | レンズ形成は紫外線硬化型樹脂を使用しておりますので、屋内での使用を推奨します。 |
2.プリズムレンズとは
プリズムシートとは、表面に微細な細長い山状のレンズが無数に並んだシートのことです。レンズ効果としては、入射光をある方向に曲げる働きをします。

プリズム傾斜角度を大きくすると、屈折角度も大きくなります。
プリズムの角度、光線の入射角度が一定条件を満たすと反射の用途としても利用できます。

3.プリズムレンズの使用例
視点を変えるだけで驚きをお届けする。
プリズムレンズ(チェンジング)の使用例を紹介します。
プリズムレンズは、その構造が生む光の屈折と反射によって、視覚的な驚きを提供します。特に、90°の角度を持つプリズムは、表面が鏡面となり、視点が変わると背後の世界が反射して見えるユニークな効果を生み出します。この反射効果を利用することで、製品やデザインに一層の奥行きと魅力を加えることができます。
また、45°の角度においても、視覚の変化が生まれ、よりダイナミックな印象を与えることが可能です。これにより、単純な視覚的な変化以上のインパクトを与え、ユーザーの目を引きつけます。製品や広告にこのプリズム効果を組み合わせることで、他にはない視覚的なインパクトを実現し、見る人々に強い印象を与えることができます。

プリズムレンズ(交差タイプ)の使用例を紹介します。
LED光源の光が4方向に分岐していることがわかります。