記事公開日
最終更新日
カメラだけじゃない!身近な光学レンズの応用例

光学レンズの応用はカメラ📷やメガネ👓だけではありません。私たちの身の回りの様々な製品や技術で、その特性が活かされています。
🔎身近な光学レンズの応用例
光学レンズは、光の屈折や反射を制御することで、私たちの生活をより豊かで便利にしています。
-
プロジェクター: 映画館や会議室で使われるプロジェクターは、強力な光源の光を投影レンズで拡大し、スクリーンに映像を映し出します。このレンズがなければ、大きな画面で映像を楽しむことはできません。
-
LED照明: 照明器具のLEDは、点光源であるため、光が広がりすぎないように集光レンズや拡散レンズが組み込まれています。これにより、部屋全体を効率的に照らしたり、特定の場所をピンポイントで照らしたりできます。
-
バーコードリーダー: スーパーやコンビニのレジで商品についているバーコードを読み取る機械は、光学レンズを使ってバーコードにレーザー光を照射し、反射光のパターンを読み取っています。この技術は、商品の正確な識別を可能にしています。
-
車のヘッドライト: 昔のヘッドライトは反射板がメインでしたが、最近のLEDやHIDヘッドライトは、光学レンズを組み合わせて光を効率的に集約し、より遠くまで明るく照らせるようになっています。対向車を眩惑させないように光の向きをコントロールするのもレンズの役割です。
-
スマホの顔認証: スマートフォンの顔認証システムには、赤外線ドットプロジェクターが搭載されています。これは、何万もの赤外線ドットを顔に投影するもので、そのパターンを赤外線カメラが読み取ることで、顔の立体的な形状を正確に認識します。ここにも小型の光学レンズが多数使われています。
🔬医療分野での活躍
医療の世界でも、光学レンズは欠かせない存在です。
-
内視鏡: 胃や腸の中を検査する内視鏡は、先端にある小型のレンズとカメラで体内の様子を撮影し、モニターに映し出します。これにより、体の内部を直接見ることなく診断が可能になります。
-
レーシック手術: 視力矯正手術であるレーシック手術では、特殊なレーザーを使って角膜の形状を変化させます。このレーザーを正確に照射するために、高精度な光学レンズシステムが使われています。
未来を拓く光学レンズ
今後、光学レンズの技術はさらに進化し、自動運転車のセンサーや、拡張現実(AR)/仮想現実(VR)のヘッドセットなど、私たちの生活を劇的に変える技術の根幹を担っていくでしょう。
カメラやメガネのように目に見える形でなくても、光学レンズは私たちの知らないところで、安全で便利な社会を支える重要な役割を果たしているのです。

【メディア紹介】透明スクリーン「BeamScope」が日テレ『博士は今日も嫉妬する』で紹介されました!
▶製品詳細ページへ
今すぐダウンロード(無料)
※企業名・メールアドレスのご入力でDL可能です。
▶ 記憶に残る演出」は、できていますか?
気になった方はぜひ体験を!
現在、「BeamScope」を実際にご体験いただけるデモ会を好評受付中です!
ご興味のある方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。
👇 製品詳細・お問い合わせはこちら
▶ 透明スクリーン「BeamScope」製品ページ
お問い合わせ・資料請求はこちら ➤
ビーム電子工業株式会社 小松
Tel: 0263-48-1650
Mail: m.komatsu@beam-matsumoto.co.jp
ぜひ、お気軽にご連絡ください。
光学レンズのことなら、当社にお任せください!
設計、試作、量産、さらにはアフターフォローまで、ものづくりのすべてのステージをサポートいたします。